散骨は法律的に問題ないのでしょうか?
散骨は違法になりません。ご心配なく行うことができます。
散骨に関する法律はまだ整備されていませんが、総務省からは「節度を持って葬祭の一つとして行われる限りは遺骨遺棄罪(刑法190条)に違法しない」との見解が示されています。アクアメモリアルえひめでは自然や周辺環境にはもちろん、厚生労働省の公開している散骨ガイドラインを遵守しながら、散骨を行っております。
親族に海洋散骨を反対されています。どうしたらよいでしょうか?
海洋散骨を故人や喪主様がご希望されていても、ご家族、ご親族から反対されているというお話は実際に多くあります。説得の材料としては、海洋散骨がどのようなものであるかの正しい知識と、散骨をしようと思った経緯の説明が大切ではないかと考えております。散骨はいつでも行うことができますので、お急ぎなく、ご家族、ご親族と話し合いをされるのが良いでしょう。
散骨をしたいのですが、遺骨がなくなると思うと寂しさを感じます。どうしたらよいでしょうか?
散骨は自然に還るという意味で、本来お墓への埋葬と同じ役割を果たすものです。ただ「お墓参り」の習慣により、手を合わせる場所が無いのは寂しいことだと思われる方もいらっしゃいます。散骨は希望しているが寂しさで散骨するタイミングを決断できない場合や、とても心理的に負担があり辛く感じられる方は、手元にいくらかのご遺骨を残しておく、または散骨した海域へ向かって手を合わせることをご提案しております。
すでにお墓に納骨したお骨の散骨できますか?
すでにお墓に入ってる遺骨を海洋散骨することが可能です。
お墓に納めてあるご遺骨を取り出したい場合、各自治体やお墓の管理者に許可を貰う必要があります。
それらの手続き代行も致します。
海洋散骨葬は宗教や宗派などを問いますか?
海洋散骨はあくまでも自由葬ですので、宗教や宗派はこだわりません。どなた様にもご利用いただける葬送の形です。
海洋散骨はいつ行うのが良いでしょうか?
散骨をする時期について明確な決まりはありません。
海洋散骨の実施時期につきましては、火葬後直ちに、四十九日後、一回忌後、と様々です。
故人やご遺族のご希望の時期に行わせていただきます。
散骨当日の服装はどうすればよいでしょうか?
服装は喪服ではなく普段着が好ましいです。また転倒しやすいヒールの高い靴や滑りやすい靴は避けていただき、スニーカーなど靴底が平らでゴム底の物が滑りにくいのでお勧めします。
海上は陸上より肌寒く感じますので一枚余分に服をご用意ください。しぶき対策にウインドブレーカーやパーカーなどもお勧めします。
ご遺骨の一部を手元に残した場合、残した遺骨はどうすればよいでしょうか?
お手元に残されたご遺骨をどうするかは、ご遺族様によって異なります。お手元に残したご遺骨の保管方法ですが、「壺」や「ペンダント」などに入れて置いておくのが一般的ですが、部屋の一角にテーブルなどで保管するスペースを作られたりすることもあります。
法的には自宅に遺骨を保管しておくことは問題がないとされていますので、ご遺族の希望で自由に自宅保管が可能です。
ただ、自宅の庭などに埋葬したり散骨したりすることはできません。墓地埋葬法により「墓地以外の区域に埋葬(または焼骨の埋蔵)は行ってはならない」と定められているためです。
手元に残したご遺骨の保管でお困りなことが将来的に出てきましたら、ご相談ください。
天候が悪く予定日が変更になった場合はどうなりますか?
悪天候等で出港できなくなった場合は、予定日前日までにご連絡させていただきます。その後、新たな日程をご相談の上、決定させていただきます。